• インフォメーション
  • コラム
  • セミナー
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • EN
  • トップ
  • ご挨拶
  • 業務内容
  • 弁護士等紹介
  • アクセス情報
  • 採用情報
  • お問合わせ
  • 弁護士等紹介

    弁護士・ニューヨーク州弁護士

    Nitta Yuko

    福島県出身。企業法務を幅広く取り扱い、各種取引契約や労務に関する助言、株主総会対応、M&A等を行う他、特に中小企業を対象とした国際取引法務を専門とし、県内の企業が海外の企業と貿易取引を行う際の契約書整備、海外拠点設置の際の法的サポート、現地での訴訟の支援、海外の企業を代理しての日本国内訴訟などを行っている。ニューヨークのロースクールへの留学経験、シンガポール及び香港の法律事務所での執務経験を生かし、グローバルに活躍する地方企業の支援を行っている。

    経歴

    1999年
    福島県立安積女子高等学校 卒業
    2004年
    国際基督教大学教養学部 卒業 (2002年から1年間フランス国立ニース大学へ留学)
    2007年
    成蹊大学法科大学院 卒業
    2010年
    弁護士登録
    2013年
    フォーダム大学ロースクール入学(LL.M.)
    2014年
    フォーダム大学ロースクール卒業
    2014年
    シンガポール所在のロダイク法律事務所(現在のDentons Rodyk & Davidson LLP)へ出向(2014年9月~2015年8月)
    2015年
    ニューヨーク州弁護士登録
    2015年
    宇都宮中央法律事務所復帰
    2015年
    FM栃木(RADIO BERRY)「栃木から世界へジャンプ(毎週火曜9時30分~9時40分放送)」に法律専門家としてレギュラー出演(2015年4月~2021年3月)
    2017年
    日弁連派遣制度により香港所在のCHENG & CO., RAYMOND SOLICITORSにて研修
    (2017年3月6日~同月17日)
    2020年
    日弁連外国弁護士及び国際法律業務委員会副委員長(2020年6月~)
    2020年
    日弁連中小企業の国際業務の法的支援に関するワーキンググループ副座長(2020年6月~)
    2022年
    慶應義塾大学院法務研究科非常勤講師(2022年4月~)
    2022年
    シンガポール国際調停センター(SIMC)日本代表(2022年4月~)
    2023年
    シンガポール国際調停センター(SIMC)専門仲裁人(Specialist Mediator)(2023年10月~)

    主な取扱分野

    国際取引、M&A、事業承継、株主総会、コンプライアンス、一般企業法務、美容関係

    取扱言語

    日本語、英語

    過去セミナー・講義

    2024年
    • 第23回弁護士業務改革シンポジウム・第10分科会「中小企業の伴走者としての国際業務支援~今から始める!国際業務をセールスポイントとするためのアプローチ~」(モデレーターとして参加)日本弁護士連合会
    • 「事業法務研修会(民法講義)」県内顧問農業関連団体
    • プログラム「South Asia Regional International Commercial Arbitration Information Exchange」(講師として参加)
      The Commercial Law Development Program(CLDP)ネパール
    • イベント(サミット)「Japan:10th International Arbitration & Regulatory Summit 」
      ”1st Grand panel: Med v Arb v Negotiation _The Arbitrators/Mediators Toolbox in 2024. Different Best Outcomes?”(パネリストとして参加)Legal Plus Asia
    • 「まつげパーマの法的課題が丸わかり!:アイサロンとルールの共存戦略」ビューティーワールドジャパン東京(BWJ)出展者プレゼンテーション
    • 「医薬品とシステアミン塩酸塩(HCI)の関係」県外美容関連会社
    2023年
    • 「ハラスメントに関する研修」県内イベント関連会社
    • 「国際分野で活躍するための法律家キャリアセミナー」(「国内でできる国際的な業務」スピーカーとして参加)日本弁護士連合会
    • 「企業統治等に関する研修」県外製造業関連会社
    • シンポジウム「新たな領域で活躍する弁護士~多様化する活動場面とキャリア形成~」(報告者及びパネリストとして参加)日本弁護士連合会
    • シンポジウム「日本経済の将来と弁護士の役割」(パネリストとして参加)日本弁護士連合会
    • 「ハラスメントに関する研修」県内製造業関連会社
    2022年
    • ウェビナー「Arbitration and ADR Beyond the Pandemic : Moving towards a shared protocol in the use of non-paper documents as evidence?」(パネリストとして参加)Thailand Arbitration Center、KCAB INTERNATIONAL、日本商事仲裁協会
    • ウェビナー「中小企業に役立つ!国際仲裁 ~海外取引先とのトラブルを解決するために~」日本商事仲裁協会(JCAA)
    2021年
    • 「事業承継のいろはと知っておきたい法的ポイント」宇都宮中央法律事務所ビジネス法務セミナー
    • 「公正な競争に関する研修」県内顧問医療機器関連会社
    • ウェビナー「Recent Trends in Arbitration in Cambodia and Japan」(スピーカーとして参加)名古屋大学「仲裁の脱植民地化」研究ユニット、王立法経学大学(プノンペン市)、日本国際紛争解決センター、日本商事仲裁協会
    • 「国際的な弁護士の仕事 ‐なるまでとなってから‐」宇都宮市内中学校
    • ウェビナー「越境EC取引における各国の消費者保護・製造物責任制度」(モデレーターとして参加)日本弁護士連合会
    2020年
    • ウェビナー「コロナ新時代の弁護士の国際業務~外国人問題と企業の国際業務支援に対する今後の取組について~」(パネリストとして参加)日本弁護士連合会
    • 「事業法務研修会(民法講義)」県内顧問農業関連団体
    • ウェビナー「取引契約における不可抗力など新型コロナウイルス影響下で おさえておきたい法律的ポイント」ジェトロ栃木貿易情報センター
    • ウェビナー「新型コロナウイルス対策経営支援セミナー」宇都宮中央法律事務所ビジネス法務セミナー
    2019年
    • 「M&Aのイロハと成功のためのポイント」宇都宮中央法律事務所ビジネス法務セミナー
    • 「栃木県内の海外展開とその支援」とちぎ法務会計労務交流会
    • 「事業法務研修会(民法講義)」県内顧問農業関連団体
    • 「債権法改正の金融業務への影響」県内顧問金融機関
    2018年
    • 「事業法務研修会(民法講義)」県内顧問農業関連団体
    • 「パワハラ・セクハラの事例と防止策」県内顧問医療機器関連会社
    • 「無期転換ルールの内容と企業が採るべき対策」宇都宮中央法律事務所ビジネス法務セミナー
    2017年
    • 「外国人雇用における5つの法的留意点」株式会社エフエム栃木
    • 「英文売買契約書の基礎知識-ウィーン売買条約から見る貿易売買契約-」宇都宮中央法律事務所海外展開セミナー
    • 「債権回収と労務管理」県内顧問住宅関連業会社
    • 「事業法務研修会(民法講義)」県内顧問農業関連団体
    • 「ベトナム開業-ベトナムで会社をつくる前に考える7のポイント-」株式会社エフエム栃木

    コラム

    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年